億を稼ぐ師匠が教えてくれた、モチベーション維持で最も必要なこと3選 第2章


最高最強のお嫁ちゃんに聞きました。

「なんで、副業続けられるの?

共働きだし、2人の給料だけでもまずまずな生活が送れるじゃん?」

「うーん、お仕事をお願いしている外注さんもいるし、迷惑かけれないからやめられない」

自分には一生でないであろう、神回答でした。


~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

~~~~~

第1章はこちら

億を稼ぐ師匠が教えてくれた、モチベーション維持で最も必要なこと3選 第1章

✔本日の記事内容

・切磋琢磨できる仲間を

・まとめ

切磋琢磨できる仲間を

なんだかんだ言って、これが1番強いらしいw

どのレベルでも一緒なのかと思いました。

助け合い、そして時にはライバル関係にもなり、人は孤独から脱却すると一気に世界が広がる。

第1章にもつながるが、同じステージの人ほど尚いいそうです。

自分は同じステージの人たちが集まる物販のグループに所属しています。

基本的には、年商1億円を目指すグループです。

すると、自分より頭1つも2つも抜け出る人がいます。

そうすると、その人がしている行動と、自分の行動を比較することができます。

もし、きちんと自分のステージを把握できているのであれば、早くより自分の行動を修正できます。

すると、成長するスピードが速くなるので、辛いこともある副業が楽しくなります。

楽しくなるとモチベーションが上がります。

あと、物販は情報で稼げる金額が変わります。

いい商品を見つけたらシェアするのも悪くありません。

ライバルを増やすことにもなる行為ですが、廃盤している商品なら絶対数が決まっているのでシェアしやすいです。

副業しているとわかるのですが、孤独な作業も多いです。

だからこそ、人と繋がっておくことを意識することが重要ですございます。

そうすることで、精神衛生上的にも、成長的にも有用だと思います。

自分は、こういったグループに所属するためお金を支払っています。

でも、貰える情報でそれ以上に稼げていることと、仲間との繋がりで相談できる安心感があります。

また、お金がかかることで意識の高い人しか集まりません。

そうなると、余計な情報が入らないので、迷うことが少なくて時間効率が良いです。

まとめ

切磋琢磨できる仲間を得ることは重要

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする