~~~~~
年末からしていなかった結果発表。
まとめてやってみます。
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・1~4月の結果は?
・今後の戦略について
・まとめ
✔1~4月の結果は?
なぜかモノが売れないという2月が爆益w
~~~~~
セドリの結果発表12月 【大失敗をやらかしているので大赤字】
~~~~~
昨年から比べると、利益率が改善しています。
改善の大きな要因は、
「売れ行きの悪い商品を仕入れしない」
ことと、
「楽天ポイ活で得たポイントも現金とカウント」
し、始めたからです。
赤字処分品はまだありますが、仕組みとしては安定してきた感じがします。
・本業
・情報発信
・簿記
・電脳仕入れ
・卸開拓
・融資
を、しながらなので、
「セドリ全集中」
とは、行きません。
が、この水準で安定しているならばとりあえず、満足感はあります。
ただ、年初の予定通り、
「年商1億」
を、実現するために行動しなければいけません。
✔今後の戦略について
セドリは資金があるほうが稼ぎやすい。
そう言われていますが、その通りだと思います。
理由は、回転率の悪い商品も塩漬けできるので損切しなくてよいからです。
でも、売れない商品を見るたびにため息が出る自分のようなタイプは、
「3か月で売れる」
よく言われる、この基準で行動したほうが精神衛生上穏やかに過ごせるようです。
「モノがどんどん売れていくのが楽しいし、利益が上がっている」
薄利になったとしても、この感覚があるほうが次の行動を起こしやすい。
そんなタイプの自分は、回転率が速いほうがモチベーション維持がしやすいようです。
このあたりの感覚は、実践してみないと分からないのかもしれません。
自分の事業は、
「今後も融資を受ける」
ことを考えています。
この戦略をとるときに、利益率が良いことは銀行からの評価も良いことに繋がります。
そのために、楽天ポイ活も現金カウントし始めました。
ただし、この戦略は、
「当たり前に税金が増える」
ので、ここはステージや生活で変化させてもいいかもしれません。
と、言うか、自分でも最適解かどうかは不明です。
ただ、今の仕組みだけでは仕入れに限界がきています。
仕入れが、頭打ちした状態です。
セドリは、利益を更に仕入れに使うスタイルが主流です。
しかし、仕入れができなくなっている状態なので、手元にお金が増えています。
このお金を使って、
電脳で回転率の高い薄利の商品を探すか?
寝かせに、チャレンジしてみようと思います。
✔まとめ
やれば成果が出るみたいです。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~