昨日の記事で・・・
案件を紹介してそこにメアドを登録していただくと報酬が発生するものもあります。
1メアド登録500円~高額案件だと2,000円もあったりしま
自分も、Facebookで紹介したことがあります。(1人登録していただけたw)
または、コンテンツホルダーと交渉して、報酬を得る方法もあります。
なんとなく、30~50%が相場で、1万円の商品だと3,000円 ~ 5,000円てな感じですね!
自分は、楽天せどりを教えてくださった先生に、友人を紹介したことがあります。
要するに、誰かのコンテンツを売るので、自分はコンテンツ制作のSTEPを飛ばせます。
だけど、昔の人は良い事を言った。
「ただより高い物はない」
と、お伝えしました。
その結果、どういう事が待っているかというと・・・
お客様=リストを抜かれる可能性があるということ。
どういったことかを詳しく説明します。
~~~~~
読んでない方はこちら。
情報発信ビジネスのマネタイズ法で一番簡単な方法は、無料オファーです。
~~~~~
~~~~~
電子書籍1位にランクイン!
YouTubeチャンネル登録者も100万に突破!
読まない理由がない!
自分は、面白く、解りやすいので、プレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しちゃいましたw
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~
✔本日の記事内容
・コンテンツホルダーのファンになってしまう
・その対応策
・まとめ
✔コンテンツホルダーのファンになってしまう
ある教材を自分が紹介し、読者が購入してくれたとします。
そして、その教材が思いのほか面白くて、良いものだとしたら?
そのコンテンツホルダーのファンになってしまいますよね?
他にも、
無料オファーを自分を信頼してくれてとりあえず登録してくれたとします。
流し観で動画を観るも、思いのほか面白い!!
コンテンツホルダーからバッグエンド購入!
そのままファンへ!
誰でも想像できると思いますが、こういうことが普通に起きます。
アフィリ報酬や無料オファーの報酬を頂く代わりにリスクも出てくる。
その構造に気付いているから、アフィリエイターが少なくなってきているそうです。
さてさて・・・みなさんならどう対応しますか??
✔その対応策
①アフィリエイト、無料オファーからも手を引く。
本末転倒です。
②自分のコンテンツをつくり続ける
本末転倒です。
③毎日有益な情報を流し続ける
正解はこれです!
要するに、情報発信の基本中の基本になります。
自分が有益な情報を流し続ける限り、お客様がファンをやめることありません。
毎日有益な情報を発信できないから、お客様を囲おうと考えるのです。
日々、有益な情報を発信した流れで、
「ちなみにこんなものがありますよー」
と言って紹介したところで問題は起こらないはずです。
他にも、お客様からの目線で考えてみましょう。
自分が実践してよかったコンテンツや教材。
仲間の有益なンテンツや教材。
それを、購入してもらい、実践してもらいって実績を出してもらう。
そうすれば、長い目で見て絶対に感謝されるとおもいませんか?
自分から離れてしまったとしても、紹介者として感謝されることは間違いありません。
✔まとめ
情報発信の頻度、内容を磨き続ければ何の問題も起きない
今日も見ていただきありがとうございます。
みなさん、気を付けていってらっしゃいませ!
~~~~~
読みやすくて内容が濃い情報ばかりなので、初心者にもお勧めです!
自分はプレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しましたw
電子書籍1位にランクイン!
YouTubeチャンネル登録者も100万に突破!
読まない理由がない!
自分は、面白く、解りやすいので、プレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しちゃいましたw
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~