Amazon様の必殺技が直撃しました。 必殺技の名前は「飛火」だそうですが、またもや真贋調査ですか?

~~~~~

Amazon様・・・。

それって、前も謝ったよね?

~~~~~

応援のポチっとお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・Amazon様のメールはいつもドキドキ

・まとめ

Amazon様のメールはいつもドキドキ

タイトルは、

「FBA在庫」

なんか、不穏なタイトルw

しかも、

「様」

から始まる。

意味不明なこわさ。

様、平素は Amazon をご利用いただき、誠にありがとうございます。

出品者様のフルフィルメント by Amazon 在庫が、真贋について審査中であることをお知らせいたします。審査中は出品が無効になり、対象在庫の返送/所有権の放棄依頼を行うことはできなくなります。この審査は、出品者様のアカウントのステータスに関する措置とは異なるものです。本メッセージに 30 日以内にご返信いただけない場合は、「不適切な在庫の調査に関するポリシー」に従って出品者様の在庫を破棄いたします。

この措置が講じられた理由
不適切な在庫の販売は固く禁じられており、Amazon で販売される商品については、すべての適用法令および Amazon のポリシーを遵守していただく必要がございます。
これらのポリシーが遵守されない場合、出品権限の取り消し、売上金の支払い留保、フルフィルメントセンター内の在庫の廃棄、その他の法的措置につながる可能性があります。出品者様の以下の在庫が不適切である可能性があると判断したため、このような措置を検討しております。

ASIN: ○○○○
Title: ○○○○
Quantity: ○○○○

正規品であることを証明する方法
出品者様の在庫の真贋を証明するために、在庫が正規品であることを示すサプライチェーンの書類をご提出ください。パフォーマンス改善計画は必要ありません。以下の書類をご提出いただけます。
— 請求書および領収書。価格情報は削除していただいてかまいませんが、それ以外の情報は明示されている必要があります。確認しやすいよう、審査中の ASIN を強調表示したり丸で囲ったりしていただけますと幸いです。
— 仕入れ先情報 (仕入れ先の名前、住所、ウェブサイトを含む)。
— 商品説明。
— 商品数量。
— 船荷証券番号、コマーシャルインボイス、納品書などの輸出入に関する書類。
— 第三者の知的財産の使用を認めるブランドの認可書。

送信できるファイルは、.pdf、.jpg、.png、.gif のみです。これらの書類は、正本であり、改変されていないものである必要があります。見積書は受け付けておりませんのでご注意ください。

必要な情報の送信方法
本通知から 30 日以内に、この情報をamazon.co.jp にご提出ください。

必要な情報をご提供いただけない場合
最初の通知から 30 日以内に必要な情報をご提供いただけない場合、または商品の真贋を証明できない場合は、「不適切な在庫の調査に関するポリシー」に従って審査中の関連する在庫が廃棄される可能性があります。

サポートが必要な場合
ご不明な点がある場合は、セラーセントラルで以下のポリシーをご覧ください。
— 「不適切な在庫の調査に関するポリシー」:
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/GH4YYXNDRW9BSZEN
— 「Amazon 偽造品の取り組み」:
https://sellercentral.amazon.co.jp/gp/help/201165970

この審査が誤って実施された場合
審査中の商品が本物であり、Amazon での販売が許可されている商品であると思われる場合は、出品者様のアカウントが以下のポリシーに違反していないことを示す証拠または書類をお送りください。当サイトで調査いたします。
出品者様の商品が Amazon のポリシーに違反していないことが確認された場合は、審査が完了次第、在庫の保留を解除いたします。
何卒、よろしくお願い申し上げます。

アカウントスペシャリスト
Amazon.co.jp

更に、自分はこの商品持ってないはずw

すでに撤退した商品なのに、

「在庫1」

との表示。

SKUもないし、セラーセントラルで表示もされやしない。

怖すぎる。

どういう計算方法?

どうやって無い商品を破棄するつもりなの?

教えてAmazon様!

そう思ってたら、所属するグループのプロが、

「それが、必殺!飛火だ!」

と、教えてくれました。

過去に出した商品にも、

「真贋」

が、行われるらしい・・・。

「いや、もう、俺のセラセンにはそんな商品ねえし・・・」

「つか、この商品、前も謝って許しを請うたキガス」

とはいえ、泣き言を言っても許さないのがAmazon様。

2年以上前のレシートを探しに倉庫に潜る羽目になりました。

まとめ

Amazon様の108個ある必殺技の1つをまた喰らいました。

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする