~~~~~
実は不動産を購入する決意ができるまで、
「10年」
かかっている。
最近お気に入りのユーチューバーは、
「なすびサン」
です。
~~~~~
応援のポチっとお願いします!
~~~~~
✔本日の記事内容
・33歳くらいの時に
・融資を受けて度胸がついた、投資をして噓じゃないと分かった
・まとめ
✔33歳くらいの時に
昔話から入るけど、読んでもらえるかな?
自分にとって不動産を購入は、
「夢」
だったりする。
ただ、
「購入」
だけならいつでもできたと思う。
それは、
「会社員+看護師」
だからだ。
ようは、
「会社の看板」
「安定収入」
で、お金が借りられる状態が続いている。
でも、理解していることがあって、
「ダメなものは買ったら痛い目」
を見る。
それはわかっている。
自分が素人なり欲しい物件は、
「資産になる物件」
でしかない。
でも、素人にはそんな物件は回ってこない。
「買えるけど買えない」
そんな、期間は10年を超えている。
だから、少しだけ勉強をしながら物件を検索していた。
そして、昔は、
「はぐれメタル大家さん」
の、ブログとかを見ていた。
この方は、
「雲の上の大家」
になる!
と、豪語しているだけあってメガ大家だと思う。
いまでも、ちょくちょくブログを見ているが、
「参考にはならない」
レベルだw
言っていることの、99%の意味が分からないw
でも、実力を感じる内容だ。
✔融資を受けて度胸がついた、投資をして噓じゃないと分かった
昨日の記事でも書いたが、
「借金=負け」
こういった感家が根強く心に残っている。
それは、
「親がそう教えた」
からだと思う。
自分の実家は、バブル経済絶頂期の時に購入した。
そのため、地価は激高く、利息も高かった。
だから、親は繰り上げ返済をしまくっていた。
当時は利息が高かったので、悪くない選択肢だったのかもしれない。
でも、そのための節約とお金で言い合いしている両親の姿を見ていると、
「無意識」
だが、借金は怖いものという概念が根付いていた。
でも、融資を受けて、投資もしていくうちに、
「マインドブロックバスター」
状態になった。
自分は不動産は超素人だ。
それでも、
「割安」
に、土地を購入できれば、
「大負け」
は、無さそうだ。
大事なのは、
「割安」
になる状態を作れるかだが、そうじゃなければ買わなければいい。
その実感が持てつつある。
しかも、今はちゃんと融資をうけて返済している。
すると、
「会社の看板」
「安定収入」
だけの人から、
「ちゃんと返済する人」
が、プラスされている。
✔まとめ
銀行からドンドン電話がかかってきているが良縁はあるか?
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~