~~~~~
今年で3年目なので、
「消費税」
の、免除は無くなります。
~~~~~
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・消費税免除について
・まとめ
✔消費税免除について
資本金が、1000万円以下の場合は、開業後2年間は消費者免除となります。
いわゆる、
「事業者免税点制度」
と、言うやつです。
そして、ありがたいことに、2年前(前々年)の課税売上高が1000万円を超えていたので、
「今年は消費税の納税義務」
が、発生しています(課税事業者)。
で、気になりませんか?
これから、どの位の消費税がくるのか?
自分は、儲かったお金は、
「全ツッパ」
で、仕入れに回すタイプです。
そのため、手元にお金を沢山は残していません!←危ない
だからこそ、いくらほど現金が手元にあれば、
「きちんと納税できるのか?」
は、重要な情報だったりします。
今年の売り上げは、現在、
「3500万」
程度です。
そこから、順調に推移したとして、消費税はいくらになるのか?
税理士さんの予想は、
「60万位」
だそうです。
これに、利益に対する税金を支払うそうです。
笑顔で、
「ザっと、100万あれば足りますね~」
って、言われました。
自分も、笑顔で、
「そんなもんか~」
って、話を合わせましが・・・。
「たかっ!!!」
「消費税たかぁっ!!!」
って、心の中で思いました。
消費税の支払いは、
「3月」
だったと思います。
その時のためのお金を今から準備しておこうと思いました。
✔まとめ
消費税無かったらそりゃ儲かるよね=インボイス制度
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~