~~~~~
~~~~~
日々情報発信するのであれば、読者様に刺さる発信を心掛けたいところです。
今日は、心に響きやすいテーマを3つ紹介します。
それぞれの特性に分けて説明していこうと考えています。
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・MEDIA特性
・ターゲット属性
・パーソナルメディア属性
・まとめ
✔MEDIA特性
自分の発信している内容がTVと同じだと考えた場合、どういった内容がふさわしいのか?
SNSやYouTubeやblogやメルマガなどで情報発信をしている場合意識することは、
「流行・トレンド」
です!
たとえば、日本の副業解禁の時期は、副業の話題を多く聴いたと思いませんか?
看護と言う医療の職場では副業はご法度な雰囲気ですが、そこですら副業の話題に事欠きませんでした。
そして、世間も、
「カルビーは16日、12月から国内の社員およそ3900人を対象に副業を解禁したと発表」
「ミズホファイナンシャルグループ、副業解禁決定」
などの記事が多く発表されました。
そういった世間の状況があったので、当院でも再告知がありました。
「副業は禁止です」
→うん、知ってた
このように、世間を賑わせている話題を積極的に取り入れることで、
「知的度」
のブランディングが向上します。
そして、読者様にも興味のある話題なので刺さりやすいです。
✔ターゲット属性
副業したい、稼ぎたいと考えた場合どういった内容が刺さるのか?
これはセドリだろうが輸入だろうが稼ぎたい気持ちをみんな持っているはずです。
こういったお金が欲しいと思っている人に刺さるのは?
「ノウハウ」
これが最強です。
身も蓋もありませんが、自分も日々新しい稼ぎ方を探しています。
現在、楽天ポイ活をより効率化するための方法を模索していますが、
「楽天のAppleギフトでおいしい思いする方法」
というのを、「みやこ🌸省エネポイ活」さんに教えていただいたのでチャレンジする予定です。
✔パーソナルメディア特性
個人のキャラクターを活かして、自分のチャンネルを持っていることになります。
だからこそ刺さるテーマは何なのか?
ここは、気づいた方も居られるかもしれませんが、
「生き様・過去・自分なりの視点」
になります。
世間とは違う自分なりの視点を発信することが読者様の心に刺さります。
以上が、本日の要点になります。
じゃあ、これ以外でやるとどうなるのか?
それは、日記になりやすいと思います。
なんか、感想文みたいになると思うので試してみてください。
明日は
「アフィリエイトの目的」
そういったテーマで記事を書く予定です。
✔まとめ
さて、本業に行ってくるか!
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~