あと一日で、4ヶ月無料ではなくなります。
この期間が一番お得なのは間違いありません。
無料期間で試す価値は絶対にありますよ!
Amazonプライムを使用していますが、Amazon Music Unlimited – 7,000万曲が聴き放題が鬼だった件について 第1章
管理職になると必ず通る道。
権限委譲について、看護師の立場でお話しします。
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・権限委譲とは
・看護師で難しい理由
・本業では簡単な理由
・まとめ
✔権限委譲とは
「権限委譲」とは、「上司の持つ権限を部下に与え、本人の裁量で仕事を任せること」です。
社員の成長と会社の生産性向上を目的に実行されます。
ビジネスにおいて大切です!
ポイントは、「権限と責任のバランス」と、「正しく評価する」です。
✔看護師で難しい理由
まず、うちの職場の場合は正しく評価することが難しいです。
それは、お局様の師長がいるからですw
要するに、主任の自分が高い評価しても、点数をつける師長に低い評価をつけられると終了のお知らせです。
\(^o^)/オワタ
社員自身も「正当だと思える評価」、つまり「社員も納得できる評価」ができないことになります。
では、対策を考えていきます。
結局のところ師長の評価が高ければ、「正しく評価する」ことが可能です。
師長の推しナースに仕事を振れば完了です。
うちの師長は60才。
そして、押しナースも60才手前。(PC操作ができず、柔軟性が低いが、仕事は責任感を持ってしてくれる)
自分が権限委譲したい仕事は、PC操作を伴う仕事と、勤務表作成などの周りとの調整が必要な仕事です。
\(^o^)/オワタ
ふれね!
仕事振れね!っす。
完全に詰んでます!
しかも、うちの師長は自分の仕事は自分でする。古き武士タイプ。
処理できてなくても自分でするタイプ。(全然タスク進んでないけど・・・)
だから、権限委譲って美味しいの?って感じです。
権限委譲って風土も大事なのかな?とも思います。
✔本業では簡単な理由
うちのスタッフはうちの会社と一蓮托生の関係にあります。
そのため、お願いすると断られることはありませんw
自分が判断を間違うと経営に直結すると肌で理解しています。
それに、責任が伴う仕事をすると直に給料があがります。
だからこそ、「権限と責任のバランス」を無視することができます。
そういう意味では、個人事業での権限委譲は簡単です。
ただし、それだけの能力があるスタッフがいるかどうかも大事だと思います。
うちには優秀な最高最強のお嫁ちゃんがいるので、どんどん権限委譲という名の仕事を渡せていますw
✔まとめ
企業がデカくなると小回りが利かない気がする
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~