【リセールが好き】【節約も好き】迷ったら楽天モバイルが節約になると思うのだがどうだろうか?

~~~~~

このロゴを見ると、

「iPhone」

を、連想するんだが、

「ブランディング」

完璧だなと。

感心もする。

~~~~~

応援のポチっとお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・リセールが好きだからiPhone一択

・楽天モバイルの弱点と実際の使用料金

・まとめ

リセールが好きだからiPhone一択

2~3年に1回はiPhoneを買い替えている。

それは、セドリに必要だし、

「経費」

に、なるってのもある。

いわゆる、

「節税」

にも使えるし、性能が落ちないってことだ。

あと、使い勝手で言っても、

「使いやすい」

そんな部類だと思う。

自分は、他にも2台のアンドロイドでスマホを所有しているが、

「遅い」

動きが悪いと感じることが多々ある。

でも、実際に速度を図ったわけでもないので体感になる。

そういうわけで、

「iPhone信者」

になるわけだが。

楽天モバイルの実際の使用料金

楽天モバイルで電話をかけるときには注意点がある。

専用のアプリを使用しなければ、

「別途高額料金」

が、かかることだ。

最初、このことを忘れて数分で数百円を支払って悔しい思いをした。

最高最強のお嫁ちゃんは、

「docomo信者」

なので、

「ahamo」

なわけだが、

「速さ」

「繋がりやすさ」

は、圧倒的にdocomoの勝利だ。

これは、間違いない。

最近も、ドン・キホーテでセドリをしようとしたら、

「圏外」

を、くらった。

でも、最高最強のお嫁ちゃんの携帯は何とか繋がっていた。

他にも、テザリングしてPCに接続した際も、

「docomo」

の方が、検索スピードが速いことが多い。

(通信速度は測定してないので体感にはなる。)

この2点は明確な弱点だと感じる。

だ、この2つを考慮しても、普段使いとしてなら、

「十分」

ではないだろうか。

それに、

「楽天ポイント活動」

と、非常に相性が良い。

携帯代金が、

「無料」

に、見えるのは気分がイイw

それに、

SPUが楽天モバイル契約者特典+3倍でアップするので、

「実質、4800円程度」

のプラスで利用できていると思うと更に気分がイイw

以上の方法は、ポイント活動をしていないと無理ではあるが・・・。

携帯料金が、

「2180円」

で、無料かけ放題(音質は悪くない程度)と、データ無制限(場所による)。

は、そんなに悪くない選択肢に思う。

それに、ふるさと納税や日用品のまとめ買いを合わせると、

「2180円」

以下で使用できる日も出てくる。

「最強!」

って、わけじゃないけど、docomoやソフトバンクやauで、

「1万円」

支払っていると、それだけで経済的自由から遠のくのは間違いない。

まとめ

携帯代金支払ったら、年間57600円貰えました。

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする