携帯電話代を0円にしています。 デュアルSIMに興味がありませんか?


生きてくうえで、

固定費をさげたい!

その浮いた分で美味しいものを食べたーい(主に焼き肉)!

そんな自分は、使用料金1年間無料キャンペーンをしていた楽天モバイルに速攻乗り換えて、年間12万円以上の固定費削減に成功しました。

~~~~~


~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・いまでもできる携帯料金無料作戦

・端末は適応している

・進化先を探す旅

・まとめ

いまでもできる携帯料金無料作戦

楽天モバイルは本当にぶっ壊れています。

データ1Gまでの使用なら、固定費0円。

0円?

しかも、楽天アプリから電話をかけるだけで、電話料金も0円。

電話代0円!?

いや、20年前に固定電話から友達に電話をかけまくってて、電話料金が高いと親に怒られていましたが、そんな自分にこの携帯電話を渡してあげたいw

すげー世の中になってますよ本当に。

で、楽天モバイル様のおかげで、電話料金は0円できますが、ここで少し自分的に問題があります。

それは、楽天モバイルの通信速度です。

楽天モバイルの最大料金は2980円で、通信費として安いのは認めます。

ただ、速度が遅い!大手3社を使っていた自分にとってはそう感じる!

いまの楽天モバイルには、高速モード5G分なんてものもついていて高速化することも可能ですが、動画視聴やInstagramで瞬間的に溶けます。

5Gなんて一瞬です。

その高速モードがなくなると、1Mbpsでネットを使い放題に切り替わります。

そうなると途端に、Instagramやネット検索や動画見るときのサクサクさがない!

(個人的感想、LINEとかメールは問題なく動きます。)

兼業セドラーってのは出かけた先でも電脳でも仕入れをするんです。

さらに情報発信をしていると、移動時間もYouTubeなどでかけ流しの情報収集を耳でします。

普通の人よりギガを消費する機会が多いのでこのような状況が起きます。

自分のように、

「資産形成」

「セドリ」

「情報発信」

このわがまま状態を満足させるためには、より高品質な安いギガが必要なんです!

これを解消する方法を探していましたが。

その時にデュアルSIMという方法に出会いました。

端末は適応している

まず、自分が持っているiPhone12はデュアルSIM対応です。

端末的にはお金をかけずにデュアルSIMに進化できそうです。

ちょっと余談になりますが、

「固定費をさげたい奴がiPhone12だと?高いだろ!」

と、思いませんか?

それには、理由があります。

自分が使っているセドリ用のツールにセドリストプレミアムがあるのですが、

これが、iPhoneのみの対応なんです。

だから、携帯電話はiPhone一択で、他に選択肢はありません。

(ちなみに、セドリストプレミアムの月の使用料金は5500円ですが、最高最強のお嫁ちゃん、社員さん、自分で共有できているので1人あたり、1800円ちょっとです。(安!))

あと、兼業という性質上、外で仕事をすることもあります。

その時に性能の悪い端末は時間効率が悪くなりますよね?

それに、情報発信は憧れられなければいけない職業です。

ボロボロの携帯電話というのも、夢がないと感じませんか?

このような理由があって、端末は良いものを使っています。

進化先を探す旅

で、進化先の最有力候補が「povo」になります。

スペックは、これです。

何が凄いって?

基本料金無料ですw

これで、自分の使用状況によって良質なギガを買うことになりますが、買わない時は0円で済みます。

基本料金がないということは、本当にお得しかありません。

そして、通信速度測定をザックリ調べたところ、「povo」はau回線なので、100Mbps以上は出ている様子です。

現在の自分は1Mbpsで我慢している状態なので、100倍速く感じるかもしれません。(50Mbs以上は体感に差が出にくいらしいけど)

とりあえず、今検討している進化先は「povo」で決定ということになりました。

まとめ

通信速度は正義! 「povo」しかかたん!(使い方あってる?)

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする