~~~~~
今年の2月に注文した、
「新型ノア」
今月届きました 笑
~~~~~
応援のポチっとお願いします!
~~~~~
✔本日の記事内容
・半導体不足と戦争
・まとめ
✔半導体不足と戦争
車ってすぐに買えないって知ってましたか?
自分は車に興味が無いので知りませんでした。
そのため、受注開始と同時期だしすぐに手に入ると考えてました。
とはいえ、こんなに遅くなるとは…
契約の時には、
「夏に届く」
とかディーラーの方も言ってましたが、
「もう真冬ですやん?」
って、ツッコミを入れたくなるくらいの遅さでした。 笑
「これが、半導体不足と戦争の影響かぁ〜」
と、身に染みたのですが、おかげでSwitchなんかの寝かせが上手くいった時期もあったので、トントンって感じですかね?
いや、自分は儲けていると思っています。
なぜなら、車が届かない10カ月の間、脚力が鍛えられたからです!
自分の本業では、月に12日くらい日勤があります。
その時はほぼ自転車で通勤しました。
時間的には30分程度です。
しかも、職場までは緩やかな坂道です。
そして、愛車の自転車は、
「the、ママチャリ!」
電動などと言うオシャレなものは付いていません。
学生に混じって、ひたすら坂道を漕ぎ続けました。
おかげで、脚力がついたのを感じています。
そして、ありがたいことにその間も交通費は出ます。
自分の通近距離だと月に4000円くらい支給されるので、10カ月で4万円くらい浮きました!
半導体不足と戦争で、
「お金」
「健康」
「立派な太もも」
を、手に入れることができました。
本当に、平和な日本に生まれて良かったと感謝しています。
ただ、職場の人たちからは、
「変人」
扱いされてます 笑
そりゃ、真夏に坂道を汗だくで上がってくる、
「おっさん」
を、見たら…
「こいつ、大丈夫か?」
と、思うのが普通かもしれません。
でも、その視線が気持ちいい 笑
なんてのは、マイノリティすぎるでしょうか?
そして、それまで知りませんでしたが、
自転車で走るのは爽快感があります。
自転車で走っていると、どの季節も風を感じるので、四季を味わえる気がします。
なんか、少し子供の頃の気持ちに戻れてワクワク感があります。
そんなこんなで、自転車通勤はやめられないのでございます。
✔まとめ
半導体不足と戦争で手に入れたもの。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~