~~~~~
最終的には、
「ボスマネジメント」
が、発動します。
~~~~~
無理ゲーにミッションが追加されたようです。 師長と口論になったら看護部長にチクられました・・・ ①
~~~~~
応援のポチっとお願いします!
~~~~~
✔本日の記事内容
・まさかチクるとは・・・続き
・まとめ
✔まさかチクるとは・・・続き
またしても、怒りながら伝えてくるA師長に、
「そりゃ~議事録が書けない人もいますよ。
だって、ICT(院内感染対策チーム)は保育士や授産施設、施設課とか、病棟と関係ない所で働いている人も多いので、話し合いの内容の半分以上はわかりませんよ。
その議事録を書けって言うのは、結構難しいと思いますよ」
と、冷静に伝えました。
さらに、以前から伝えたかった、
「院内感染対策委員会」(←A師長が所属する委員会)
の、下部組織に、
「院内感染対策チーム」(←自分が所属するチーム)
が、配置されているので、決定権は上部組織の「院内感染対策委員会」(←A師長が所属する委員会)ですよ。
と、言うことを伝えました。
さらに、
「今、師長が持っているお仕事で、検査結果の記入は実際こっちでやっているので院内感染対策チーム(←自分が所属するチーム)に振れますよ。
で、議事録の記入は自分がするので、指示いただければ師長の持つ仕事は無くなりますよ」
と、伝えました。
すると・・・。
「それって、指示待ちってことでしょ!」
と、更にお怒りにw(やっぱり)
自分は、
「指示待ち?」
「ん~っと、そういう言い方をすればそうなりますけど、仕事の割り振りを決定(マネジメント)するだけなんですが・・・」
「じゃあ、院内感染対策チーム(←自分が所属するチーム)は、何するチームなの!?」
と、言われたので、
「院内感染対策マニュアルの要綱にも書いてある通り、院内感染対策委員会(←A師長が所属する委員会)の決定したことを速やかに実現します」
と、マニュアルを見せながら説明しました。
すると・・・。
「俺は組織の話をしているんじゃない!そんなの知らん!」
と、更にお怒りにw(知ってたけど)
トップが、
「組織の話は知らんとか」
ちょっと、笑いそうになりましたが、余りにもお怒りになるので、この辺で正論を突きつけるのはやめました。
それから、数日後・・・。
看護部長より、電話がかかってきました。
「A師長と口論になったの?」
と、一言。
このときに、
「あの、おっさん、部長にチクるんかいw」
って、思いました。
でも、結局、A師長の中に残ったのは、
「院内感染対策チーム(←自分が所属するチーム)は指示が無いと動かない」
って、ことだったみたいです。
しきりにそのことを看護部長におかしいと訴え出たようでした。
現状では、院内感染対策チーム(←自分が所属するチーム)が、多くの仕事を決定し行動している状態なです。
でも、A師長の中ではそうなってしまったようです。
✔まとめ
無理ゲー、さらに上のハードモードのボスマネジメント確定!
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~