情報発信が最強の「営業ツール」だ! 日々の発信が営業になっている思いませんか?


~~~~~

最近思ったのですが、

「情報発信」

に携わると、

「集客」

を、意識します。

例えば、このブログも本質は自己成長と、記録を残す意味で始めました。

しかし、書き続けていると、

「誰かに見て欲しい」

と、思うのが心情というものです。

人に認知してもらうには?

SNSを使用するに限りますよね?

拡散能力、コストパフォーマンス、使いやすさどれをとってもSNSは優秀です。

そうすると、今まで取り組んだことのない、

「Facebook」

「インスタグラム」

「ツイッター」

を、始めることになります。

理由は、営業活動になるからです。

あと、ブログやSNSでの営業活動は、数字として結果が返ってくるところが合理的だと思います。

ブログではPV。

SNSではフォロワーの増加。

が、数字として表れます。

前置きで結論になってしまいましたが、

「情報発信」

を、始めると、

「営業」

を、始める。

このような結果になると思っています。

~~~~~

~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・毎日営業

・情報発信力が高まると

・まとめ

毎日営業

何度も言いますが、

「個」

の、時代が来ています。

仮に1度の営業が滑ったとしても、SNSでの繋がりは途絶えたりしません。

むしろ、その後の活動は見られている感応性が高いと思います。

と言うよりも、

「ほぼ、見られている」

そう思っていいレベルだと思います。

たとえ、お客様が商品を購入しなかったとしても、日々の発信をすることで、

「この人は生き生きとしている」

「素敵な人たちと繋がっているんだぁ」

「この人はビジネスで稼いでいるからこんなことができるんだ」

「楽しそうだなぁ」

と、思ってもらえます。

これは、すでにファン化している状態です。

そして、この状態が営業になっていると思いませんか?

しかも、情報発信をしている人はSNS利用者の、

「たった1%」

です。

あとの10%がイイねをくれる人です。

情報発信をすることは、それだけでマイノリティー側に所属できることになります。

情報発信力が高まると

「逆営業」

状態に突入します。

つまり、相手から

「売ってください」

と、お願いされるようになります。

自分も稼いでいる人を見ては、

「ノウハウ売ってください!」

と、思ったりします。

逆に、

「教えてください」

と、言われることもあります。

この、

「逆営業」

状態こそが、

「最強の営業」

だと気付いたのでございます。

まとめ

毎日営業してみませんか?

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする