広大な事務所スペースを活かして「モノ」投資を始めてみた。 情報は本山まさし@せどりさんから購入してみた。


~~~~~

セドリのプレイヤーで情報発信を行っている、本山まさしさんから情報商材を購入してみました。

名前は、

「商品投資型セドリ」

です。

今日は、なぜ、本山まさしさんから購入したのか?

なぜ、この商品を選んだのか?

商品のクオリティーは?

に、ついて記事にしてみたいと思います。

~~~~~

~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

なぜ、本山まさしさんから購入したのか?

なぜ、この商品を選んだのか?

商品のクオリティーは?

・まとめ

なぜ、本山まさしさんから購入したのか?

理由は、セドリを教えてくれた人が本物だと言ったからです。

「あの人は本当のことを言っている」

セドリを教えてくれた、セドリ公務員の赤塚部長がそうおっしゃったのを覚えていたからです。

そのため、意識的にYouTubeで検索し、動画を閲覧していました。

そして、こう思いました。

「手法が丸被りw」

と、言うことはですよ?

この方が、YouTubeで発信している内容は間違っていません。

「だって、自分がそれで稼いでるから」

しかも、金髪に髭と・・・

「まさに、ユーチューバー!」

って感じで、見た目がカッコいい!

そして、顔出ししているので信頼感が増します。

情報発信者としても、上手さがあると思います。

そうなると、

「手にしてみたい手法だった」

「情報発信者として気になる」

その条件が一致したので購入したくなりました。

なぜ、この商品を選んだのか?

理由は3点あります。

①現金がある

セドリの良い所と言えばなんでしょうか?

その、理由の1位に上がるのが、

「即金性」

だと、思います。

でも、このモノ投資は、

「寝かせ」

と、呼ばれる部類の物です。

そのため、資金拘束が起こります。

単なるセドリとは思考方法が違うと感じています。

と、言うことは?

「余裕資金が少ない人と差別化できる」

ことになると考えました。

そして、自分の手元には今月受けた、出来立てほやほやの銀行融資が100万円ほどある状態です。

銀行融資の年利は1.4%ですが、それを超えるように商品を選定すればよいと考えています。

年利がペイできて、手間暇が少なくて、新しい手法が体験できればOKです。

(実物とイメージが異なる場合があります、てか違います。)

②商品の保管場所がある

そして、何よりの強みなのですが、自分には実家があります!

地方で50年近くも経過した古家なので・・・

「とにかく無駄に広い!」

ところが特徴です。

そして、その家には母親しか住んでいない状況です。

そのため、4部屋の空き部屋があります。

すでに、実家の倉庫を借り上げている状況なので、追加で貸してもらいました。

現金と保管場所の2点で差別化できる・・・

「それなりに有利かも?」

そう、考えました。

③値段設定がイイ

この情報商材、

「24800円」

と、手が届きやすい設定です。

今年は、情報商材にお金を掛けず、今ある手法の熟練度をあげる訓練をしています。

ですが、この値段なら自分のお小遣いの範囲内で購入できます。

これが、

「5万円を超えてたら買わなかったかな?」

と言うのが、今の自分のサイズです。

商品のクオリティーは?

こは、ぶっちゃけさせていただきます!

分かりやすさ ★★★★

再現性 ★★★★

目新しさ ★★★

総合評価 ★★★★

日々のセドリやTwitterなどで、知識を得ている自分からすると、

「特に目新しさ」

を感じる内容は、ありませんでした。

「自分で実践して方法を構築できる人には不要かな?」

と言った印象です。

ただ、マニュアルとしては解りやすくまとめてあるので、全くの初心者が教科書として購入するには良いかと思います。

ルールに沿って商品の選定もできると思います。

特典として、

「購入日から1ヵ月間の投資商品ジャッジサポート」

がありますが、このサポートが、3~6か月であれば割安感が出ると感じました。

まとめ

結果は来年報告します!

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする