【リスクを取れているか?】今年も取ります!

今日も高橋師匠が送ってくださったメルマガへのアウトプットです!




人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

〜〜〜〜〜

《リスク》
と聞くとついつい避けてしまう人。

リスクは敵じゃありません。
味方ですよ。

リスクって言葉に恐怖を感じるかもしれませんが、本来リスクってのは【振れ幅】であって、マイナスの意味ではありません。リスクが大きいってのは振れ幅が大きいという意味で、痛い目を見るかもしれないけど得るモノも大きいという事なんですね。

普通に暮らしていれば安定という尺度で考えてしまうので
新しい行動は全部リスクがあることになるんです。

安定ってのはリスクが少ない=限りなく振れ幅が小さいってことで

すなわちこれは成長とか成功などからかけ離れた行動なんです。
だって何にもしないんですもの。

『なにかやりたいけどリスクはとりなくない』

っていう言葉がいかに矛盾しているかわかるでしょう。

で、ですね。
何かを成そうとしたときにリスクを感じるわけですが
そのリスクってめちゃくちゃ大したことがないことばかりなんです。

誤解を恐れずいえば
【あなたの現状がマイナスになったとしても些細な事】
ってことなんです。

例えば30万円の高額塾と呼ばれるものに入るかどうか迷っているとして。

これ、人生単位で考えればたった30万円なんです。
サラリーマンだったらボーナス一回。
アルバイトだって半年頑張れば貯めれるでしょう。

つかわなかったとしても、貯金癖がない人ならばなんだかんだで浪費しているはず。
(浪費しなかったら30万円くらい結構簡単にためられる)

逆に貯金が趣味の人で30万円ためるのに3年かかっていたとしても、あなた3年間で貯金して何か変わったんですか?という話です。

というか、そもそもお金だけで考えている時点で安定志向が強すぎです。
大事なのは使った後にどうするかですからね…

じゃあ、仮に30万はらって何にもならなかったとしましょう。
お金の価値については上記に挙げたレベルだとして、
費やした時間を気にする人もいます。

100時間使っても結果が出なかった!とか。

でも、これも同じことなんです。
一生懸命100時間創ったとしても、浪費は簡単にできる。
週1回パチンコ打ちに行ってるとすれば月20時間くらい使います=5か月で100時間ですからね。時間なんてそんなもん。

もっといえば
【何もしていなかったあなたの100時間って価値があるんですか?】
という厳しい現実もあります。

なので、何かを挑戦する人にとってのリスク、実はリスクなんてもんじゃないんですね。ただ浪費を投資に変えているだけ。

ここで人生の一つの答えがあるのですが

~~~
投資し続けられる人はどんなレベルでもいつかは芽吹く
~~~

というものがあります。

才能・センス・経済力・時間・健康etc…

持っているモノは人それぞれ違います。

でも、投資し続ければ必ず芽吹くときが来ます。

そのためにも、リスクはぜひ取ってほしい。

リスクを取れば眠れない日があるかもしれません。
先ほどの30万円ネタ、つかったことがなければ数十時間くらい悩むと思うんです。やったことはないし怖いですからね。普通に考えれば大金ですから。

その先に、得られるものがあります。

リスクは敵じゃない。
親友になるべき。

今までの自分と、未来の自分。

リスクを取ることでせめぎあいが発生します。

でも、それがいいんですよ。
だって、未来に向かっているわけですから
( ^^) _旦~~

★読んだ感想を書いてさらにレベルアップ!★

アウトプットはこちら
http://animaal-mailmaga.com/l/m/QSgUfVv7oy9zAv

質問はこちら
http://animaal-mailmaga.com/l/m/QX5lPGEjVqe7ng

ご縁に感謝します。

PS
リスクを取っている人はカッコイイ^^
先輩経営者からお勧めされた人。
http://animaal-mailmaga.com/l/m/gCNt9WFdkgfPcz

PS
リスクを取っている人はカッコイイ^^
先輩経営者からお勧めされた人。
http://animaal-mailmaga.com/l/m/gCNt9WFdkgfPcz

発行責任者  あにまーる(高橋学)
運営会社 (株)いなり

~公式メディア~
【毎日がRPG!】
http://animaal-mailmaga.com/l/m/F655C94sdjNrhg

~物販系運営サイト ~
【タダセドリ】
http://animaal-mailmaga.com/l/m/z1Z6M8S3bDRxg2

~お問い合わせ~
mail@animaal-mailmaga.com

〜〜〜〜〜

と、いう内容です。

メルマガやブログは無料ですし、自分のブログよりかなりハイレベルなので、見て損はないと思います!

自分はリスクを取って生きていると思ってました。

自分のプライベートな時間をかけ作業しているし、昨年は20万のコンサルと、50万のコンサル2つを購入しました。

合計、70万のコンサル料金を支払いました。

これって、普通の人ならかなりのリスクじゃないですかね?

コンサルは2つとも去年の10月に購入したのですが、現時点で60万の回収に成功しています!

実質3ヶ月でほぼ返ってきましたし、これが今後も続くと思います。

こうなると単なるドル箱?

本当にリスクだったのかって?思えます。

見城徹さんのように、

〜〜〜〜〜

ようは眠れないほどの怖さを抱くくらいじゃないと圧倒的な成果なんて出せない。不安や恐怖が無いということは、その程度の仕事しかやっていないということなんだよ

〜〜〜〜〜

会社が倒産になるかもしれない…

そういったリスクまで取れる仕事をしている人が、リスクを取っている。

そういう人種なんだと思います。

結論、自分は儲かるのがわかっているものにしか投資していないので、高橋師匠の言う通り、リスクなどほぼない!

そういうことがわかりました。

と、言うことで高橋師匠の仰っているとおりリスクと友達になって、今年は1000万プレイヤーを目指します!




人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする