コインチェックはまだ稼げますよ!
やり方のわからない方はコメントくださいね!
皆で少しでも生活を豊かに幸せなものにしましょう!
~~~~~
ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw
行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。
自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
には共感を覚えます。
自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。
ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・
兼業で月商300万~600万を続けています。
~~~~~
かなり現実的に儲かる値段かもしれません。
その理由を聞いてみませんか?
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・自動車保険更新時期がきました
・代理店でのやり取り
・安くなった保険料分を投資に回すと??
・まとめ
✔自動車保険更新時期がきました
愛車のN-BOXの自動車保険の更新日が来たので、代理店に凸ってきました。
今までは、ホンダの保険に言われるがままに入っていました。
しかし、リベ大で勉強したので保険料の見直しにチャレンジしてきました。
その結果、約74万円儲かりました!!!←捕らぬ狸の皮算用
まず、自分が入っている保険は3年契約で、平均すると月々4377円支払っている計算になります。
これが高いのか?安いのか?それすらわかっていません。
そのため、相場を調べてみました。
その結果、ネットで契約すると年間24000円~30000円程度でした。
月々に計算すると、最安で2000円位になります。
通常の倍払ってるやん??
これは、何とかしなければなりません。
まず、手数料がとられる代理店で契約しているのも問題なので、ネットで完結しようと考えました。
✔代理店でのやり取り
自分はホンダのディーラーで新車を購入したときに、言われるがままに保険に加入した情弱です。
ですが、今はちょっとだけお金について学びました。
・保険は要らないものがついている。
・不安解消のために入っているものもある。
リベ大で保険についてはそのように習ったので、まずは代理店に自分が調べた相場を伝えました。
すると、「入っている保険には、事故を起こした時に修理費が補填されるオプションが付帯している」ということが解りました。
すでに、11年乗っているN-BOXなので、事故で負担が大きくなる際には新しい車の購入も考慮しています。
そのため、そのオプションを外してもらいました。
しかし、それでも年間1万円は代理店の方が高いです。
そこで、もう一押し!
「もうちょっと何とかしてください」
すると、副店長さんが苦笑いをしながら再計算。
紙面の契約書をカットしましたと言いつつ、年間3000円安くなりました。
(てか、契約書3000円は高すぎないか?)
結局、毎年31050円の保険料に見直されました。
そして、自分の中でも納得できる値段付近になったので契約更新をお願いしました。
✔安くなった保険料分を投資に回すと??
もし、言われるがままの保険に入っていると、年間52500円の出費でした。
しかし、今回の交渉と見直しで、年間21450円が浮いたことになります。
その分を毎月のS&P500の投資に回すと、20年後はどうなっているのか?を計算してみます。
21450÷12ヶ月=1787円
面倒なので1800円で計算します。
20年後には74万円のプラスに!
これは、交渉1時間程度でいい仕事した気になりました。
100点満点とはいかないまでも、素人なりに頑張れたのではないでしょうか?
✔まとめ
今までが情弱すぎた。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~