【情報弱者】今月はコンサル費用だけで、400000円使いそうです。【驚愕】医療事務の給料

今日は、最近の体験談を書きます。

なので、情報発信の情報を見たい方には意味はありませんので、読み飛ばしていただいても結構です。

ブログって誰かのタメになる情報を発信しなければ意味ないです。

自分語りのブログなんて微妙だけど読んでくれる人がいたら、マジ感謝!

ホント世の中知らんことだらけ・・・






人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

✔本日の記事内容

・マジ?驚愕した事務員の給料
・俺の未来って
・情報弱者な自分

マジ?驚愕した事務員の給料

看護師の給料って、自分的には微妙に安いんじゃないかと思います。

>>看護師の年収の実際 自分の給料は多いのか?少ないのか?

>>看護師の休暇について 一般企業より多いのか?少ないのか?

にも理由は軽く書いていますが、看護師ってMRSA(メシチリン耐性黄色ブドウ球菌)等の保菌率が高かったり、看護師がいる家族の保菌率が高かったというデータもあります。

要するに一般の人達に比べて、目に見えないリスクに犯されています。

しかも、夜勤を定年まで続けると、寿命も短くなるという話も聞いたことがあります。

まぁ、夜寝ない生活をしてるのだから寿命が縮んでいくのは当たり前ですよね。

そんな、自分の命を削って、家族にもリスクを負わせて稼ぐ金額が500万切れるくらいです。

お金の価値観で意見は変わると思いますが、自分は早めに夜勤を無くしたいと思っています。←寿命大事

最近、一緒にテニスをしている事務員さんと給料の話になりました。

「一人暮らしなんて今の給料じゃ無理っす!友達は結構バイトしてますよ。会社に内緒で。だって、年収300万ないですから」

!・&)’)==!?

「300万ない?んなばかな?」

そこで、家に帰って今日調べてみたら、ほんまにありませんでした。

平均年収276万って手取りいくらよ?結婚できんやん・・・

そりゃ日本少子化になるわ・・・

うちの病院は昇給率がしれているので、65歳まで働いても年収400万にはいかないと思います。

その男の子は結婚したくないって言ってました。

そういう気持ちになるのは当たり前だと思った話です。

俺の未来って

とある日、師長と給料についての話になりました。

そして、衝撃の一言!

「ぶっちゃけ師長になると夜勤なくなるから、給料下がるよ~」

!・&)’)==!?

やっぱり?

主任になって夜勤が減って思っってたんだけど、主任手当より減った夜勤手当のほうが多くね?って!!w

どう考えても、うちの病院って責任が増えると給料が減る仕組ジャマイカ!

しかも、師長って事故があれば休みでも連絡されるし呼び出されるし・・・

「プライベートまで削って給料が下がるっていう」イカレタ仕組みを誰が作ったんだろうか?

そんな理不尽な未来に、本気で突入できる師長たちを心から尊敬します。

俺には無理そうなんで、こっそり副業頑張ります。

情報弱者な自分

最近ポイントせどらーの人とテニスで仲良くなりました。

いやほんと、職場以外での交流が自分に有益な情報をもたらしてくれます。

今回は、ポイントせどりで儲かるまでコンサルを受けることとなりました。

費用は100000円です。

費用分まできっちりとコンサルしてくれる約束なので、回収の可能性はかなり高そうですし、2ヶ月もあればプラスにもっていけそうです。

他にも、アフィリエイトでつまづいている所を改善するために、コンサルを受けたいと思っています。

こっちは200000円くらいかもしれません(交渉次第かな?)

今回は、副業で稼いだお金をコンサルなどに入れてみました。

自分が情報弱者なのはわかっているので、お金を出してでも儲かる知識を仕入れたいです。

成果が上がれば、報告したいと考えています。

今日も最後まで読んでいただきありがとうございました。






人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする