基本的に勉強が嫌いな末永です!
社会人になれば勉強しなくていいと思ってましたが、地位を得るためには勉強が必要でしたw
今、感染管理のお仕事を任されてますが、横文字だらけでほんま無理w
しかも、給料上がらないし、責任が増えるだけです・・・
でも副業は違います!やればやるほど伸びてます!
副業で収入を得ようと思ったら頭を使うか、時間を使うか・・・もしくは両方なんですが。
自分は楽して稼ぎたいのでちょっと頭を使うべきだと思っています。(ここポイント)
稼ぎ方によると思うけど、ほんのちょっと他人と違うことを考えるだけで儲かります。
富とは考え方です!
ビジネス偏差値の定義は「一生稼ぎ続ける力」です。
では、何を勉強したらよいのか?
三浦さんの答えは、
・ビジネスマインド
・企画
・マーケティング
・コピーライティング
・アフィリエイト
・ブランディング
・コミュニケーション
・情報発信
・リーダーシップ
です。
自分はこれに加えマネーリテラシーも入れています。
めちゃくちゃ多く感じますが、めちゃくちゃ多いです!w
でも、ビジネス偏差値を上げたら最初から稼げます。
「学歴」とか「地位」とかはいらないです!
逆にない方がプライドがなくてやりやすいかもしれません。
自分は、工業高校出身の看護師なんですが、工業高校で学んだことなんて看護師業務や仕事では役に立ってません。
大学の講義も、一緒じゃないんですかね?(大学行ってないけど)
でも、ビジネス偏差値を上げると会社でも役に立っています。
ただ、こんなに勉強できないよ的な人もいると思うんですが、これって稼ぎながらやったらいいんです。
自分は説明書読まずにやるタイプですが、
なんとかなってます。
やってみてつまずいたら説明書読んでます。
これくらいの感覚でも稼げるので、とりあえず不用品販売くらいから始めてみてもいいのではないのでしょうか?
不用品販売なら失敗もないので、オススメです。
自分は副業で10万位稼げると副業としては成功かな?と思っているのですが、転売やスロットの期待値稼ぎで余裕で稼げます。
しかも、ネットにやり方ものってますし、その情報はタダで手に入ります。
そして組織に頼らない稼ぎ方をちょっとだけ身につけると、個人で生きていけるマインドやスキルを手に入れられます。
すると、余裕が生まれるので社会でも視点が変わります。
職場でも自信を持って発言できるようになると思います。
こういう少しの変化があとあと大きくなっていくので、とりあえずやってみるのが大事だと思います。
そしてそこから情報発信に移行すると爆発的に稼げる!(らしい)
自分も、成り上がるために地道に勉強をしていきます!