BEC on-line school 残り2週間ちょいで再度リマインド……

お試しセット

また今日も原点に戻ります。

■ インプット

■ アウトプット

インプットでも十分学びになりますが、
アウトプットがやっぱ最強。

自分の血肉になるのは勿論、

「お金」

に変わるからです。

まぁ、なんでお金に換わるかというと、

「成長」

するからだと思います。

なにかの情報を受け取った時に、思考停止のままその情報を受け取ると何も感じないままですよね?

でも、誰かにそれを伝えるだけで相当レベルが上がりますよ!

自分は管理職なので、会議に参加することが多いです。

つまらないと思う会議もありますが、自分がリーダーをしている院内感染対策チームの会議は気合を入れています。

そこでは、部下に議事録を書いてもらい自分が修正します。

すると、議事録を作成する部下は伸びます。

解らないことがあれば聞きに来るし、会議も内容を理解しようと必死です。

自分も最初そうやって院内感染対策の仕事を覚えました。

皆が嫌がる議事録をさせていただき、自分の成長を促進していたと思います。

ただ、残念なことに、その方法を言語化はできていませんでした。

だから、部下にアウトプットする大事さを伝えきれていませんでした。

でも、現在はアウトプットする大事さの理由を自信を持って指導できます。

これは、BECに参加させていただき、インプットしアウトプットしたからだと感じています。

最近は、部下にもどんどんアウトプットするように伝えています。

文字にしてもらうと、指導をしやすいのも利点だと思います。

BECで学んだことは今の仕事に活かしやすいです。

もう少しで、BECも終了ですが最後までアウトプットしていきたいです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする