近場にそれなりの物件を発見! 結局は買えなかったけど・・・、行動が早い人はたくさんいる。

~~~~~

物件を探していると、

「ワクワク」

する。

ちょっとした、リフレッシュになる感じです。

~~~~~

不動産関連の記事一覧

~~~~~

応援のポチっとお願いします!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・25坪の580万円

・まとめ

25坪の580万円

しかも、44年経過した物件。

どうですか?

買いますか?

自分はアリだと思った。

この物件は、少し前まで住んでいたからだ。

そのため、人が住める環境だった。

ただ、相続する方は遠方に居るので売りに出したわけだ。

それがネットに出た。

そして、ネットに出た次の日に最高最強のお嫁ちゃんが発見した。

それが、5日前の3月6日出来事だった。

自分が思う条件に近かったので速攻資料請求した。

そして、3月9日に外観を確認。

駐車場が2台分ないのが残念だが、塀を壊せば確保できそうだった。

あと、やはり家族4人で住むには狭そうな印象だった。

しかし、価格は580万。

坪単価以上なので値引き交渉可能そうだった。

それに、取得金額が300万以下になれば再度売りにだしても損をすることはなさそうだった。

それに、300万程度の金額であれば、

「資産形成の致命傷」

に、なることはなさそうだ。

そのため、

「内覧」

を、不動産屋にお願いした。

すると、電話に出た方は、

「同友会」

で、顔見知りになった人だった。

これは、天啓?

「購入」

の、チャンスか?

そう期待したが、すでにライバルがいるとのことだった。

しかもその人は、

「内覧」

を、済ませて買い付けまで行くらしい。

しかも、価格は300万以上を提示するとのこと。

正直、

「相手は早いし、値段も戦いにならない」

と、一瞬で判断した。

そのため、

「内覧」

も、断念した。

DIYを試すには悪くはない価格だったが、

「狭い」

これが最大のネックだったからだ。

自分という最強の入居者が、

「不便」

を抱えているようでは、損をする可能性は高くなる。

値段が高くても、

「条件に合う」

物件に出会うまでは我慢しようと考えた。

なんせ、

「買わなければ負けはない」

それはどのビジネスでも共通の道理だからだ。

まとめ

チャンスを待ちます!

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする