~~~~~
瀬戸内はとてもいい気候でドライブ日和でした。
~~~~~
応援のポチっとお願いします!
~~~~~
✔本日の記事内容
・1店舗目!やなぎ屋
・2店舗目!石川
・まとめ
✔1店舗目!やなぎ屋
看護学生時代は愛媛県で勉学に励んでいました。
そこで、
「スーパーうどん人」
として覚醒したわけです。
↓その辺のいきさつは過去記事を見てくれると嬉しいです。
~~~~~
緊急事態宣言も明けたので、少しだけ遠出をしてみます。【セドリの旅?】
~~~~~
そうなると、上陸した瞬間に、
「うどんが呼んでいる」(病気)
と、なるのは仕方ないのでございます。
「やなぎ屋さん」
の感想としては、
「麵が柔らか目」(と言っても一般的には歯ごたえがある)
「出汁も香りが効いていない」
と、感じました。
ただ、かけうどんの値段は330円と安く、
「うどん県に来た」
と、いう気持ちになれる1杯でした。
うどんのおかげで、お腹も膨れたので、
「最初のケーズデンキ」
へ、凸!
こちらには切り札の
「ネタ」
が、あります。
そして、
「ネタ」
の商品は10個以上あるので、これは爆益確定!
そう思っている時期がありました。
レシートを見せながら、
「値段交渉」
を、仕掛けると、
「こ、これは安すぎますね・・・。うちではとても無理です・・・(苦笑い)」
と、言われましたw
まさかの、
「ネタ」
が、拒否される事態にw
てか、ほぼ毎日この値段付近で仕入れている
「部長」
の、力業に感服w
✔2店舗目!石川
悲しみくれた、
「スーパーうどん人」
を、癒すはやっぱりうどんしかありません。
と、言うわけで粗利も詰めないまま、丸亀駅にほど近い
「石川」
へ!凸!
そう!コレコレ!
この固めの麺とこの出汁を待っていました!
そう感じさせる、うどんが到来!
そして、更にお腹がいっぱいになったので、
「お家に帰りたい」w
そう思ってしまいましたw
が、
「旅費」
は、ペイしないと最高最強のお嫁ちゃんに怒られてしまいます。
エディオン→ケーズデンキ→ヤマダ電機を回ります。
そして、2件目のケーズデンキでも、
「ネタ」
は、断られてしまいました。
それでも、若干の粗利は詰めるので、
「ネタ」
の商品を購入しました。
すると、対応してくれた店員さんが忙しかったらしく、
「希望の値段」
で、値札を記入してくれました~!
(相手が根負けしたともいうw)
と、言うわけで、
「うどん」
を、メインにした割には旅費もペイできて大満足でした。
最後に、
「もう1店舗うどん屋に行こう」
と、最高最強のお嫁ちゃん言いましたが、
「もう堪忍」
と、断られたので、うどんもフィニッシュとなったのでございます。
✔まとめ
香川県は粗利よりうどんを食べました。
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~