~~~~~
自分にとって、安心は結構大事だったりします。
なぜかと言うと、自分の立てた計画が上手くいかないことがとても嫌いだから・・・
~~~~~
コミュニティ運営の基礎・運営法 今の時代もっとも稼げるのは手法の1つだと思いませんか?
コミュニティ運営の基礎・運営法 今の時代もっとも稼げるのは手法の1つだと思いませんか? ②
コミュニティ運営の基礎・運営法 今の時代もっとも稼げるのは手法の1つだと思いませんか? ③
コミュニティ運営の基礎・運営法 属性毎にアプローチ方法を変えていますか? ④
コミュニティ運営の基礎・運営法 発言を促すために細分化していますか? ⑤
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・体を張ってでも守る
・終わりに
・コミュニティに参加する側として思うこと
・まとめ
✔体を張ってでも守る
皆さんのコミュニティに安心感はありますか?
「最後はこの人が何とかしてくれる」
「厳しいけどこの人みたいになりたい」
存在を、
「リスペクトされる」
このくらいにならないとコミュニティ運営をしてはいけません。
これはどこのコミュニティでも一緒でしょうか?
家庭でも、
「最後にお父さんお母さんがが守ってくれる」
そう思っている子供は伸び伸びとチャレンジできますよね?
職場でも、
「責任を取ってくれる上司」
であれば、部下はチャレンジがしやすいです。
テニス(ダブルス)でも、
「カバーしてくれる相方」
の存在が、
「思い切りの良い攻め」
を生み出します。
以前もお話ししましたが、自分の所属しているコミュニティは毎月15000円と高額です。
でも、困った時に必ず相談に乗ってくれるし解決してくれます。
✔終わりに
今回は、コミュニティ運営方法を紹介してきました。
①全員は無理
②リーダーが一番発言する
そして、「共に」成長する意識を
③誉める誉める誉める
④ディスるディスるディスる
⑤属性を知る
⑥細分化
⑦絶対的な安心感
でした。
こう考えると・・・
コミュニティ運営とは、
「めんどくさくないですか?」
「運営する自信がありますか?」
「覚悟が必要だと感じませんか?」
そんな気持ちになりました。
そんな、コミュニティ運営を簡単にアフィリエイトの報酬につけるのはマジで危険だと思いました。
だって、人間性がバレるからです。
「絶対に成功させてやるという意識」
「24時間体制なんて基本」
「成功させるために寝れない日々が続く覚悟」
このくらいの気持ちがないと、参加者には届かないし満足されないからです。
満足されないとクレームに繋がります。
そうして、どんどんコミュニティ運営者は消えていくわけです。
コミュニティ運営には指導者としての覚悟が必要なのでとても大変だと思います。
✔コミュニティに参加する側として思うこと
自分は看護師として管理者をしています。
その他にも、家族、テニス、起業した会社、ネットのコミュニティなどに属しています。
運営する側も、参加する側もどちらも体験しています。
そこで思うのは、
「コミュニティを作り、維持するのは大変!」
と言うことです。
以前、高橋学メンターの個人コンサルを受けていた時のことです。
自分には本業の看護師があるので、Skypeでのコンサルをお願いする時間は夜ばかりです。
そうなると、
「コンサル中に子供の泣き声がします」
「コンサル中に子供が乱入することもあります」
売上2億の会社を経営しながら、コミュニティを運営することは、
「個人の時間を犠牲にしているのだなぁ~」
そう、感じた瞬間でした。
次は、そんなコミュニティ運営を負担なく行うノウハウをお伝えしたいと思います。
✔まとめ
どちらも体験していますが、管理する側は大変ですよ!
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~