コインチェックの口座開設が熱い!
自分も開設してお小遣い稼ぎました!
~~~~~
ここで、情報収集をしているということは間違いなく相当マニアックですw
行動をしていない人は、少しだけ行動することをおススメします。
自分は野球は好きじゃないですが、イチローさんの
「小さなことを積み重ねることが、とんでもないところへ行くただ一つの道」
には共感を覚えます。
自分も最初はクレジットカードを作って数万円を稼いでいました。
ちょっとした一歩目の行動をするだけで、お得に稼げることを続けていた結果・・・
兼業で月商300万~600万を続けています。
~~~~~
そういえば、今年は受けないと思っていたコンサル。
結局受けることになったのですが、その費用は・・・
382800円
大事なことなので2回いますね。
38万2800円(税込み)
これが、情報弱者の現実です。
とはいえ、昨日一緒にセドリに行ってもらったので、粗利ベースですが11万3千円返ってきました!
~~~~~
以前の記事はこちら
今年はコンサルを受けないつもりでしたが、やっぱり受けようと思います。
今年はコンサルを受けないつもりでしたが、やっぱり受けた結果をアウトプットしてみる ①
~~~~~
社員の紹介記事はこちら
会社の社員と幹部会を開催します。 定期的な情報共有と目的の確認は大事!
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・コンサル2日目の日記
・まとめ
✔コンサル2日目の日記
朝から社員のマルチを叩き起こし、10時からセドリの授業開始です。
今回のコンサル費の中には、社員の同行料金として5万円が含まれています。
そのため、マルチには1日で成長してもらわなければいけません。
自分たちはフィギア系のセドリが苦手です。
数あるフィギアの中から何を見たらいいのか?
それが全くわかりません。
ただ、㈱イナリの部長曰く・・・
「これ、前回教えましたよね?」
とのこと。
「す、すいません・・・」
出来の悪い教え子ですいません。
確かに教えてもらった気がするけど、実際に商品を手に取ったわけではなかったのでピンときてなかったんですよね。
そして、フィギアを見る優先順位と、新品かどうかを鑑定する方法は全く頭に入っていませんでした。
今回習ったこと。
手順①
ブックオフなどの店舗で、ねんどろいどの未開封品を探します。
未開封品かどうかわからない場合は店員さんに聞くのもありです。
あと、どの商品にも言えますが、封緘シールやテープが切れていないことを確認しましょう。
解らない時は手を出さないことが重要です。
手順②
figma、SHFシリーズは必ずチェックしましょう。
手順③
ガンダムの未組み立てプラモデルをチェックしましょう。
これで終了です。
詳しくいくとQPOSKETやショーケースの中などもあります。
ただ、QPOSKETやショーケースの中は、Amazonでページを調べてからASINを取得し検索しなければならないことが時間効率を下げます。
さらに、QPOSKETは1つの商品で色違いがあります。
同じ形で色違いはマジでややこしい!
しかし、まずはバーコードのある商品から調べることを非常にお勧めします。
手打ちの商品は沼にはハマってしまいます。
沼にハマった結果、成果が上がらないと自分のようにフィギア系に苦手意識が働いてしまいます。
そうなると、セドリの場所を失うことになり、自分で自分の首を絞めてしまいます。
大事なことだから2回いますよ。
「まずはバーコードのある商品から調べること」
初心者はこれで十分かと思います。
実際、コンサルを受けながら、ほぼ未使用品、未開封品と記入してある商品だけで6万近くの粗利がでたので、初心者でも十分時間効率が良かったと感じています。
その後に、ケーズデンキ、ヤマダ電機、エディオン、お宝倉庫をめぐりました。
その結果・・・・
使用金額に対する粗利もいいし、粗利10万を超えました!
セドリ2年目の我が社にとっては満足のいく結果でしたし、コンサル代3割回収できたのはありがたいですね。
✔まとめ
㈱イナリのコンサルを受けたかったら連絡ください!
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~