結論をいうと、アフィリエイトを行うと、参加したお客様のリストがアフィリエイト側に抜かれます。
これは無料オファーで稼ぐことと変わりありません。
しかし、
①自分の抽象度が上がる
②すべてのお客様からマネタイズが狙える
③自分の器が広がる。
以上の利点があります。
控えめに言って、ディスクアップは名機。(知らん人はごめんなさい)
リスクアップしてでも「アフィリエイト」も必ずやるようにした方が良い理由3選 ①
~~~~~
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
✔本日の記事内容
・最新情報は持っておこう
・リスクアップした先のゴールとは?
・まとめ
✔最新情報は持っておこう
昨日も少し触れましたが、情報発信ビジネスでは「最新の情報を幾つ持っているか?」
この点は、重要です。
抽象度が上がり、なんでも売れるようになるためには、「最新の情報を売り続ける」必要があります。
ぶっちゃけ、何本売れた?とかは二の次で、「最新の情報を売り続ける」必要があります。
そうなると・・・
「あなたは絶えず新しい情報を持っている」
と、なります。
付け焼き刃の知識は勿論本職に負けます。
だけど、セールスマンはセールスすることが目的です。
自分のブランド価値を広げるためには、絶えず最新情報を探して持って置く努力が必要でございます。
自分メインの収入源は「転売」です。
ただ、6つの副業をしているので、単なる転売ヤーには見えないと自負しています。
この、ブログも教科書的な立ち位置を狙っているので、読者様も意識の高い人や知識欲求の高い人が集まっています。(ただ、エンタメ感が少ないので人を選ぶw)
ブランディング的には狙い通りです。
でも、色々なことの最新情報を探すって大変ですよね?
そんな時間ないですよね?
有効な解決方法があります。
必殺!
「とりあえず全部やってみる気持ちで探してみる」
TwitterやYouTubeで探してみると、結構最新情報が出てきます。
良い人を見つけると、かなりの最新情報が手に入ります。
最初はそれで十分です。
目標がその道を極めるわけではないので、情報を持っているセールスマンを目指す1歩目としては十分です。
そして、好きになれそうなものがあれば、やってみるもの悪くはないです。
やはり、自分が行ったことのある副業は理解しやすく、最新情報のアンテナも働きやすいです。
というか、世に出ている副業の中で、
「劇的な最新情報」
というものは稀です。
自分は6つの副業をしていますが、1年前の基礎的な情報や方法から大幅に変化したものはありませんでした。
要するに基本的には変わらないビジネスモデルを行っていることになります。
第一、変化が大きいと、結果的に安定した副業にならないので、続かないと思います。
✔リスクアップした先のゴールとは?
情報発信者のゴールともいえるかもしれません。
①なんでも売れるアフィリエイター
②ネットビジネスならこの人
③副業・起業の話はこの人
④これからの人生の道標はこの人
高橋学メンターの印象は、①番から入って、③④の人に変化しました。
ちなみに、一度も会ったことはありません。
それでも、自分は成長しています。
実際に今年の物販は、前年比350%増しの、2600万を売り上げています。
ネットの力って凄いですよね?
会わなくても、凡人がこれだけ変化できるという証明になっています。
自分も、高橋学メンターのように、③、④番を目指して、日々努力しています。
✔まとめ
人生の道しるべと言われたい!
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日が人生で一番若い日です!
みなさん気を付けていってらっしゃいませ。
~~~~~
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~