そもそも情報発信とは? SNS の台頭によりより重要に。ここからビジネスが拡大 ③

何度も同じことを伝えるときがあります。

それは、大事だから違う角度で伝えたいということもあります。

その他に、最近になってこのブログを見てくださる方に、基本的なこともお伝えしたいからです。

以前のの記事内容はこちら

そもそも情報発信とは? SNS の台頭によりより重要に。ここからビジネスが拡大①

そもそも情報発信とは? SNS の台頭によりより重要に。ここからビジネスが拡大 


~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・ネット上にもう一人のペルソナ(人物像)を作れる

・となると・・・本名・顔出しが有利
・まとめ

ネット上にもう一人のペルソナ(人物像)を作れる

ネカマって知っていますか?

昔流行っていた気がします。

自分は、20代前半のころクロノスというMMORPGをやっていました。

この中にバルキリーという女性キャラクターがいるのですが、使っている仲間がネカマしてましたw

まぁ、中身は男ってわかっているのですが、女性としてキャラとして立ち振る舞っていたので、ちゃんとキャラ立ちしていましたw

知らない人から見ると、女性に見えていたと思います。

ネットの世界では、ウェブ上にもう一人の自分を作ることができます。

それは、嘘のペルソナを作ることも可能です。

ですが、皆さんが情報発信をする目的は「稼ぐこと」です。

だとしたら、ネカマなどの嘘はやめておきましょうw

コンサルをすることや、会うことも視野に入れて考えたときに、ウソはばれてしまいます。

ただでさえ信頼の貯まりにくい、ネットの中でこれは致命的です。

おススメはあった時にもギャップが無いようにすることでございます。

となると・・・本名・顔出しが有利

いざ、セミナーやコンサルされるときに、SNSで見ていた人と顔も名前も違ったら?

皆さんはどう思いますか?

なんか、残念な気持ちになりますよね?

そういったことを無くすには、本名・顔出しが一番です。

日々の情報発信も、相手が想像しやすいので伝わりやすくなります。

情報発信の世界ではリスト(お客様)を購入することができます。

それを購入したところで、相手が、、顔も名前もわからない自分から何かを買うことってありますかね?

結構ハードルが高い気がします。

自分なら、日々の情報発信を見て、この人が信頼できる人なのか?

そういったことを一番に見ると思います。

要するに、SNSで少し背伸びをした「憧れられるペルソナ」を作って、ファンになってもらうことが、成果をだすために必要なことだと思います。

まとめ

情報発信で成果を出すには、嘘はつかない方がいい

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする