【後悔しています】運送会社の合い見積もりは早くやっておくべき理由は明快! 

運送会社との交渉は、最初にしておくことの1つだと思います。

しておかなかったことで、結果的に機会損失が起きました(´;ω;`)ウゥゥ


~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

✔本日の記事内容

・結局は手残りが増える

・郵便局にも行ってないんです
・まとめ

結局は手残りが増える

最近は大型商品にもチャレンジしています。

それは、本当に大きくて重たい、業務用のプリンターなどを仕入れてみました。

その結果、ヤマトでは発送不可能の重さの商品を手に入れることができました。

その重さ35キロ!

人によって違うのかもしれませんが、クロネコヤマトさんは25キロ以上の商品を運んでくれません。

猫には25キロが限界だと教えていただきました。

そのため、重い物を運べる福山通運さんにお願いすることとなりました。

この時に、「そんなに安くはならないだろうけど運賃を比較してみる」

そんな気分になりました。

今使っているクロネコヤマトさんは電子決済や、クロネコヤマトBig割を利用することで20%程度の割引が受けられます。

なので、変わっても数十円とかの世界かな?なんて勝手に思っていました。

それに、クロネコヤマトさんで値段交渉したときも、毎月100箱以上が値段交渉のラインですと教えてもらったからです。

自分の会社は月に70箱出せばいいほうなので、値段交渉も後回しになっていました。

そんな経緯もあって、運送会社の合い見積もりは取っていませんでした。(←ダメ経営者w)

で、結果は皆さんの予想通りですw

さらっと、お願いしただけで出た見積書がコレです!

うん、最低でも200円は安い!

毎月50箱は出しているから、単純に計算すると10000円は違います。

交渉なしで、サラッと出てきた見積書でこれですよ?

やっぱ、やることはやらないとダメだと実感しました。

物販の師匠、高橋学メンターは、北海道から送って一律1000円の送料だそうです。

そりゃ、年商2億の人と比較するとショボい値引き率ですが、最初にやっておいて損はないと思いました。

郵便局にも行ってないんです

こちらでは小さい化粧品などを毎月送っています。

3月 55個

4月 71個

5月 91個

・・・

・・・

・・・

なんか交渉できそうな個数ですよね?

今日中に走ってくる予定です!

まとめ

経営者の視点が足りなさすぎ

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

今日が人生で一番若い日です!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする