税理士さんに会ってきました。【いきなり勉強しないといけないなぁと言われました】


税理士関係の記事はこちら

今日も、イケメンの税理士さんと面談してきました。

特に役に立つ情報はありませんw


~~~~~

応援のポチっとお願いしいます!


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

~~~~~

✔本日の記事内容

・いきなり勉強しないといけないなぁと言われた

・税理士さんに誕生日プレゼントを渡した

・最後に部長と一時支援申請

・まとめ

いきなり勉強しないといけないなぁと言われた

今年も半分が過ぎたので、税理士さんと面談してきました。

すると、深刻な面持ちで、

「末永さんに会って、僕も今のままじゃいけない。

勉強しないといけないなぁ、って思ってます」

と、言われました。

「いやいや、そんなに賢いのに?なぜ?どんな勉強?」

士業って、エリートなイメージありませんか?

自分みたいな、工業高校卒業の人間からしたら、できが違う人に見えますが?

「最近、コロナのせいで景気が悪いじゃないですか?

そのせいで、店を閉める人が多いんです。

そうなると、税理士の数以上に店自体が少なくなって、パイの取り合いが起こってるんです・・・」

自分の住んでいる田舎は、人口10万人を切る田舎です。

しかも、人口増加が見込める地域ではなく縮小する地域です。

そのため、店が増える傾向にはありません。

そのため、税理士の仕事が少なくなっているというわけです。

「でも、税理士さんってどこにいても、仕事できるじゃないですか?

だから、どこに住もうと顧客がいるのでは?」

「末永さんの言う通り、仕事自体はどこでもできます。

ただ、税理士って事務所にいなくちゃいけないルールがあるんです。

以前、事務所は国内で、オーストラリアに住んでいた税理士がニュースになりました。

コロナの影響でやっとテレワークが認められたレベルなんです。

個人情報の縛りがきついんですよ」

「で、末永さんのような副業をしている人もしっかりサポートできるような、税理士になって、差別化を図らないといけない、勉強しなければいけないと思ったわけです」

「そんなルールがあるなんて知らんかったし、納得したw」

たしかに、こんな片田舎で、

「今年、1億売り上げるんです、税金お願いします」

なんて、飛び込んでくるバカはそうおらんでしょうが、税理士さんの勉強するきっかけになったのなら嬉しい話です。

税理士さんに誕生日プレゼントを渡した

たまたま、税理士さんの誕生日がタイムラインで流れてきたこともあって、

ちょっと高級な今治マスクをとニコのマスクをそれぞれ買っていました。

あと、スーパードライを1ケースプレゼント!

「お客様からこんなことをしてもらえるなんて初めてです」

そういって、喜んでいただけました!

今日も気分のいい1日が過ごせました。

最後に部長と一時支援申請

締め切りが近いので、一緒に書類を作成!

上手くいけば・・・〇〇万!

儲かるのは部長だけどw

まとめ

夜勤明けも超充実!

今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!

みなさん気を付けていってらっしゃいませ。

~~~~~

本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!

~~~~~

ポチっと、応援お願いできませんか?

人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

~~~~~

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする