今日は、先週から続く、草トーテニスの準決勝に参加してきました。
試合結果から学んだことをビジネスに置き換えてみます。
~~~~~
応援のポチっとお願いしいます!
~~~~~
電子書籍1位にランクイン!
YouTubeチャンネル登録者も100万に突破!
読まない理由がない!
自分は、面白く、解りやすいので、プレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しちゃいましたw
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
✔本日の記事内容
・1試合目(準準決勝)
・2試合目(準決勝)
・まとめ
✔1試合目
またしても、王国民に遭遇w
中学生か高校生くらいの彼はよく走る。
が、
前に出てきたときにミスが多い。
多分、打ち合いは得意なのだろうけど、
「前に出たら決めなきゃいけない!」
そんな気持ちが強すぎて、サイドアウトばかりしてくれました。
おかげさまで、省エネテニスで8-2で勝利!
やはり、人間って余裕がなくなるとどうしてもいつもと違うことをしがちです。
そういえば、Amazon様に支払い停止をされたときに、パニックになって質問ばかりしていたことを思い出しました。
その時は、100万という大金が消えてしまうのか?
そう思うとおちついて、対処方法を調べることすらできませんでした。
結局、アニマールメンターのおかげで事なきをえたのですが、解除されるまで生きた心地がしませんでした。
こういった経験をしておくと、人生のあらゆる場所で、
「できることはなにか?」
を、考えられるようになります。
また、精神科看護という職場はパニックが起きやすい現場です。
「患者さんの突然死」
「いきなり暴力、暴言を受けること」
「感染爆発」
などなど、色々なことが体験できます。
そういったことを考えれば、草トーのテニス試合なんてなんてことはありませんw
と、言いながら緊張でバッチリ筋肉痛ですw
「やっぱり、器が小さいなぁ」
そういった、自分を感じられるいい試合でした。
✔準決勝
今回の相手は王国民ではなく、所属がフリー・・・
悪い予感がする。
草トーで時々あるのが、景品狙いででてくる上級者。
だからと言って、簡単に負けるわけにはいきません!
が、相手のほうがサーブダッシュなどを仕掛けてきて、中々自分のペースに持っていけません。
そのせいで、自分の攻撃は単調になり、基本スタイルの「相手のバック側に球を集める」戦法すら忘れてしまっていました。
一時は、1-3とリードしていたのに、結果は8-4と惨敗でした。
しっかりと打ち込むことはできたのですが、自分の戦法を貫けなかったことに悔いが残りました。
あと、ロブを練習していなかったので、前に詰められたのだと思います。
しかし、中途半端なロブを上げて決められるくらいなら、
「打ち込む!」
そう決めていたので、単調な攻撃にはなりましたが、そこはある意味調子を崩さずに済んだのだと思います。
副業も調子の悪い時があると思います。
せどりであれば、
思ったよりライバルが増えて売れなくなった。
利益商品が見つからない。
Amazon様が復活して、値段が下がった。
などなど、思ったように運ばないことも重なります。
そんな時に、いかにモチベーションを維持し、行動できるかで前に進めます。
また、他の副業の柱があれば、そちらが救ってくれることも多々あります。
自分の強い戦法をたくさん持つことで、時代に対応しやすくなります。
自分のテニスはいまだ未熟です。
だからこそ、力がないからこそ学べる。
そう思うことで、どんどんテニスにハマっていきます。
副業も同じで、うまくいかないことがあるからこそ楽しいかもしれません。
(楽に稼ぎたいけどw)
✔まとめ
みなさんも一緒にテニスをしてみませんか?w
今日も、最後まで見てくれてありがとうございます!
今日はテニスの試合の後に、前撮りの契約をしてきました。
テニスでしっかりとダイエットして、タキシードが似合う体になりそうです!
~~~~~
読みやすくて内容が濃い情報ばかりなので、初心者にもお勧めです!
自分はプレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しましたw
電子書籍1位にランクイン!
YouTubeチャンネル登録者も100万に突破!
読まない理由がない!
自分は、面白く、解りやすいので、プレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しちゃいましたw
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
ポチっと、応援お願いできませんか?
人気ブログランキング
~~~~~