副業で成功ってどこまでなんですかね?
みなさんはお尻を決めていますか??
~~~~~
電子書籍1位にランクイン!
YouTubeチャンネル登録者も100万に突破!
読まない理由がない!
自分は、面白く、解りやすいので、プレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しちゃいましたw
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
人気ブログランキング
~~~~~
✔本日の記事内容
・指導者タイプ
・まとめ
✔職人タイプ
たとえばせどりであれば、店の商品を網羅し、その店に行くだけで利益の出る商品がわかる人のことを言います。
実際、自分が習った先生はそのレベルの人でした。
普通のセドラーであれば、ビームを当てるのでもろセドラー感が出ます。
しかし、極めた人は商品をほぼ覚えていたり、どの店舗に何個あるのか調べているので、ビームを当てるというよりは回収作業になります。(情報取得が凄すぎw)
ただその人は社長ではなくて、社員さんでした。
看護師で師長や主任になれなかった中堅の人も、職人系の人が多いです。
1つの作業に特化しており、知識も多いことが特徴です。
ただ、年をとると体がきついw
看護業務は肉体労働も多い!
その結果、口は動くけど、動きが伴わなくなる。
これは加齢によるので、致し方ないと思いますが・・・
その状態で細かいことを言うと若い奴に邪険にされる存在に・・・
みなさんの周りにもそういう方が多数存在していませんか??
副業でも同じことが言えます。
いつまでその副業は可能ですか?
60才を超えてもその副業は可能ですか?
そういったお尻を意識することも職人タイプには重要です。
✔指導者タイプ
自分にせどりを指導してくれた会社の社長になります。
この人は社長なので、既存の仕事を成長させたり、新しい仕事をどんどん開発しています。
ただ、そのあとは人を雇って働いていただいています。
僕はこの方を尊敬しているので100万近く貢いでいます。
株式会社いなり
自分の同志が何人かここで学んでいるので、指導者がどれだけ稼げるのか?
容易に想像できると思います。
本業の看護師でいうと、指導者になるには職人タイプに加え、マネジメントスキルが必要です。
自分のしていることの言語化と、相手を思いやる気持ちが必要です。
指導者になると、さっきまで邪険にされていた「口は動くけど、動きが伴わなくなる」状態でも指導者という立場が身を守ってくれます。
年をとるにつれて、動きが遅くなることは避けられません。
いつまで、現場だけで頑張れるのか?
看護師業で無理なく稼ぐには、年齢を意識した職場での立ち位置(スキルアップ)も重要です。
みなさんがもし副業をするのであれば、その作業が永遠に続けられるわけではないことを意識してください。
そして、行きついた先での身の振り方は重要です。
今から少しでも情報発信を行い、指導者への一歩も視野に入れてみてはどうでしょうか?
✔まとめ
残酷なことを言うけど・・・、どの業界も指導者タイプが稼げるし超楽です。
今日も見ていただきありがとうございます。
気をつけていってらしゃいませ!
~~~~~
読みやすくて内容が濃い情報ばかりなので、初心者にもお勧めです!
自分はプレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しましたw
電子書籍1位にランクイン!
YouTubeチャンネル登録者も100万に突破!
読まない理由がない!
自分は、面白く、解りやすいので、プレゼント用に4冊、自分用に電子版を1冊購入しちゃいましたw
本は耳で聞く時代になりました。無料の間にぜひ試してみましょう!
~~~~~
人気ブログランキング
~~~~~