【攻略編】Facebookは必ず全方位発信でお願いします

ここ数日フェイスブック攻略の記事ばかりですが、ほかの3つの記事を見ていただけると理解が深まりやすいと思います。

↓読まれてない方はこちらもどうぞ↓

➀ 【初心者向け】自分でmediaを持ってみませんか?

② 初心者向け】Facebookでの情報発信がお金に変わる仕組み

③ Facebookをビジネスにつなげる4つのポイント【攻略編】

Facebookで89%を占めるROM専の方々の心を揺さぶるには、どのような発信が刺さりやすいかを解説していきます。


人気ブログランキング

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村

本日の記事内容

・全員に好きになってもらうにはバランスが重要
・投稿バランスをワークしてみよう

全員に好きになってもらうにはバランスが重要

毎日、毎日ラーメンの記事を上げている奴をどう思いますか?

毎日、毎日仲間と飲んでいる記事を上げている奴をどう思いますか?

毎日、毎日偉そうに説教たれている奴をどう思いますか?

毎日、毎日ブログシェアだけのやつをどう思いますか?

毎日、毎日・・・

Facebookで求められているのは全方位発信です。

Facebookはタレント活動です!みんなはFacebook上で人気者になってもらわなければいけません。

例えば、福山雅治さんは、かっこいい姿の面、歌ってる面、プロレス解説をしている面、下ネタを言ってる面、などあらゆる面を好きになってもらえるようにキャラブランディングされています。

自分のあらゆる面を好きになってもらえるような発信をすることが大切です。

投稿バランスをワークしてみよう

全方位発信を心がけるには最初に投稿することを決めておくのが便利です。

人によってバランスは違いますが、三浦考偉師匠がおすすめしているバランスを自分は使っています。

・マインド論+ビジネス論 20%

→自己啓発系・副業系を中心に

・時事ネタ+解釈 30%

→看護師・テニスを中心に

・仲間ネタ 20%

→テニス・彼女とのお出かけを中心に

・ダイエット+ラーメン 20%

→元からラーメン大好きw

・メルマガ、ブログシェア 10%

→このブログを中心に

こんな感じでやっていますが、自分のステージが変わったさいにはバランスを変えていくこともあると思います。

皆さんは、家族が居る場合はそれを入れてもいいですし、自分の仕事や副業を入れてもいいです。

こうやって、自分の中で明確にしておくと発信に迷いがなくなるので、偏りが少なくなり、自分自身が楽になります。

そして、投稿する視点や意識で物事を見れるようになります。

視点や意識が変わると未来が変わります。

考えられたFacebookを始めるだけで、マインドが変わっていくことに気づこう!

最後は少し偉そうなことを書いてしまいましたが、ほんのちょっとの行動が、何もない人生を変えてくれると思います。

皆さんもぜひとこうバランスシートを作り発信してみてはいかがでしょうか?


人気ブログランキング

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする