BEC on-line schoolのコア



このスクールのコアは、情報発信者になるための正しい道筋を説明したものだと思います。

その方法は、音声、映像、文章等で、同じような内容でも様々な刺激が得られます。

ただ、情報発信者をビジネスにするといっても、その内容は幅広く応用できます。

自分は看護師をしていますが、後輩の指導や、会議でのプレゼンテーションを自信をもって行うことができるようになりました。

半年で、24万と高額塾ですが、意識を変え勉強するには安いと思います。

しかも、自分は、高橋学さん(アニマール)から購入したので、購入特典のアフィリエイトで購入価格は軽くペイできそうです。

三浦さんの情報発信者になるための方法の一つとしては・・・

インターネット・SNSを通じて、自分の思い・考え・思想に共感してくれる人を掘り起こすことです。

個人が発信をできる時代になったので、昔と違って簡単に自分の思い・考え・思想を拡散できるようになり、タレント活動できる世になりました。

つまり、個人のTVや雑誌を持っていると言うことになります。

その中でうまくいく方法を三浦さんは研究し、

自分たちに教えてくれています。

その方法の一つが、ウェブ上に自分をブランディングすること。

情報発信者として成功するには、ネット上で憧れられる必要があります。

食事の発信が多すぎたりすると単なるグルメな人に見えたりするのでバランスが大事だそうです。

三浦さんの実践経験では・・・

➀マインド論+ビジネス論 20

➁時事ネタ+解釈ネタ 30

③仲間ネタ 20

④ダイエット+ラーメン 20

⑤メルマガブログシェア 10

の割合がベストだそうです。

自分のフェイスブックもそれを意識して発信しています。

このように、こういう自分を作りたいと目標を定め、必要なことしか言わない工夫が必要です。

今後も、三浦さんの教えを守り、行動していきます。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする