自分は稼ぐためにいろいろやっています。
やってきたものは、せどり、アフィリエイト、MLM、期待値稼働。
今は少し絞って、ポイントせどり、せどり、アフィリエイト、ブログ、情報発信、期待値稼働です。←増えてる
なんでそんなに手を広げるのか?
それはどの稼ぎ方が自分に1番合っているのかを探しているからです。
それに、どの稼ぎ方も密接に絡み合って、自分の経験になるところが面白いです。
✔本日の記事内容
・キャッシュポイントはメルマガ
・濃いリスト
✔情報発信ビジネス全体像
有名どころで行くと、キングコング西野さん、ホリエモンさんだったりしますが、どの方もしていることは一緒です。
自分の経験をブログだったり、フェイスブックだったり、Twitter、YouTubeなどでメディアに合わせた発信しています。
そして最終的にはメルマガに誘導しています。
つまり、日々のSNSやブログ、YouTube発信でファンを作り、メルマガに誘導します。
そこで、サービスや商品を「あなたから」買う理由を定義付け、稼いでいくこと。
そして、たくさんの人と繋がり・出会い、新しいビジネスを創出することが情報発信ビジネスの全体像になります。
✔キャッシュポイントはメルマガ
ブログ・フェイスブック・Twitterなどと違って、メルマガは開始するのが面倒です。
だからこそ未だにチャンスがあります。
典型的な「面倒くさいところにお金が眠っている」パターンです。
このブログを見てくれいている方が、「じゃあ、自分も情報発信を始めよう!」と決意したとしますよね?
そしてその気になれば、ブログ・フェイスブック・Twitterなんかはどれも30分以内にアカウントがつくれます。
でもメルマガは違います、配信スタンドを契約して、内容を作成して・・・
誰に送るんだ?って話になります。
送り先ないじゃん!?リストがないじゃん!?って話になるんです。←今の自分
三浦師匠曰く、「ここまでたどり着いた人が稼ぐビジネスモデル」らしいです。
なので、自分はその準備のために毎日発信しています。
✔濃いリスト
今日は最後に濃いリストの作り方を説明します。
ホントはこういう内容をメルマガにすればいいのだと思います。
基本的にリストは、ブログ・フェイスブック・Twitterから取れます。
その他の方法として、ローンチ・無料レポート・プレゼントでもリストを集めることができます。
ただ、ローンチ・無料レポート・プレゼントで取れるリストは、ブログ・フェイスブック・Twitterからのリストに比べてかなり濃度が薄くなると思ってください。
なぜかというと、自分のような「とりあえず無料のものは貰っておく」系の人間が混ざるからです。
自分は捨てアドを使って様々なものに登録しています。
「そんな卑怯な!」とかいう純粋真っ直ぐ系の方は自分とは相性が悪いので、このブログを見ないほうがいいです。
世の中にはこういうサイトもあるので、使わない手はないです。
で、「とりあえず無料のものは貰っておく」系は、さらっと見て有益でないと判断すると、さらっといなくなるので、リストとしてはどうしても濃度が薄くなりがちだということは覚えておいてたほうが良いと思います。
じゃあ、ブログ・フェイスブック・Twitter以上の濃いリストを集める方法はないのか?と思うかもしれませんが、その上があります。
それは、「コンテンツ販売です」
自分で作成したコンテンツを買ってくれた人になります。
コンテンツを購入するということは、お金を出すぐらいファンになってくれているということなので、超絶濃いリストになります。
ただ、自分でコンテンツを作るとなると、もの凄くハードルが高いんですよね。
自分も年間100万程度ですが稼いでいるので、作れなくはないんですが・・・面倒くさい。。。
他には、お金がある人は号外広告を有力者に打ってもらうというのもあります。
若干濃度は薄いですが、育てるという意識を持てば濃いリストになるそうです。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
明日は具体的な方法をお伝えしようと思います。
宜しければ応援していただけると幸いです。