今日は、昨日の動画をもう一度考えるように言われました。
ん~、よく見ると今回の動画の背景が黒じゃなくて、穴のたくさん空いた黒じゃない?チョット普通の黒よりシャレオツ?
因数分解のことかな?
因数分解とは、「足し算・引き算で表されている数式をかけ算の形に変形する」こと・・・
あ、機械科のおれには意味わからないわ・・・これ大学で習うのかな?
・・・三浦さんが見てたら、絶対怒られるな w
まぁ、SEOすら意識されていないこのブログは見てないから、言いたい放題w
と、冗談はさておき。
今回のBUYMAのデザインはビジネスの守破離で、離れ過ぎたのかな?とも思います。
「守」は、師や流派の教え、型、技を忠実に守り、確実に身につける段階。
「破」は、他の師や流派の教えについても考え、良いものを取り入れ、心技を発展させる段階。
「離」は、一つの流派から離れ、独自の新しいものを生み出し確立させる段階。
BUYMAは、シャレオツが命なとこに、赤と黒のコントラストは確かにずれてる気もします。
思いが強すぎて、師や流派の教え、型、技を外しすぎたので、コンパクトにまとめるはずが、逆に大きく展開するイメージです。(チョット自分でも何言ってるか解らないですが)
しかし、三浦さんの指示で・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
おしゃれなイメージはこっちが断然上なのはわかります。
最初のも嫌いじゃなんですけどね・・・
デザインも計算なんですね、思いだけではいけないみたいです。